ご利用方法
乗車時、カード読取機部分にICカードを軽く、1秒以上タッチしてください。
正常に読取できた場合、ピッと音が鳴ります。
注意
- ICカードは1秒以上確実にタッチして下さい。
カードのタッチが不十分な場合は、もう一度タッチをお願いします。
(ICカードには2度引き防止機能がありますので、余分に運賃を引き去ることはありません。) - タッチするカードは1枚だけで、パスケースに他のICカードや貴金属等が入っていると正常な処理ができない場合があります。乗車前にご確認ください。
- 乗車時にカード内残額に不足が出た場合、原則として不足分は現金でお支払い願います。
- PiTaPaカードのご利用はカード券面に記載しているご本人様のみです。ご家族の方を含め、ご利用いただけません。

※ICOCA
ICOCAで市バスをご利用頂く場合は、事前にJR等の鉄道駅でカードへのチャージをお願いします。
バス車内ではチャージできません。