5月13日(土)に電気バス導入記念イベントを開催します
当初、3月21日(火・祝)に開催を予定し、実施を見合わせていた記念イベントを開催します。
伊丹市交通局は、将来の世代も安心して暮らせる持続可能な社会、脱炭素社会の実現に向け、電気バス2両を導入し試験運行を開始します。
電気バスは、二酸化炭素の排出量が少なく地球環境にやさしいだけでなく、ディーゼルバスに比べて、加速や減速がスムーズで振動も少なく、快適にご乗車いただけます。
試験験運行に先駆けて実施する記念イベントでは、式典のほか、車両の展示にバスの電源を利用したアトラクション、記念品の配布(数量限定)も行いますので、ぜひ、この機に電気バスをご覧ください。

日 時: 5月13日(土)10:30~12:30
場 所: イオンモール伊丹昆陽(駐車場)
最寄りバス停:池尻 大樋橋
内 容: 記念式典
電気バス車内見学
車両電源を利用したアトラクション(ステップライト)
記念品の配布 ※数量限定

中国の大手電気バスメーカーが製造するバスにおいて、日本自動車工業会が自主規制している六価クロムを使用していることが判明したことを受け、当局が導入した電気バスにおいて六価クロムの使用の有無を確認し、安全性が確認できるまで運行及び電気バス導入記念イベントを見合わせていました。
調査の結果、当局導入の電気バスにおいて、タッピング等の数点の部品で六価クロムの使用が判明しましたが、全ての部品交換が完了し、安全性が確認できたため、5月13日(土)にイベントを実施し、5月15日(月)より運行を開始します。